皆様はじめまして。
今回初めてブログを担当する事になりました新入社員の原です。
四月から社会人となり、デザイナーを目指して日々失敗と学びの連続です。
今回は、入社してから私自身の学びについて三点お話ししたいと思います。

一つ目「いきなり作業に入らない事」

hara_blog_img01.jpg

私はデザインの作業だとすぐにphotoshopを開いて始めてしまいがちですが
実際、自分の頭の中で構成がまだはっきりと決まっていない段階で進めると
すぐに行き詰ったり、重要な要素が薄れてしまっていたり、
後々の大きな修正につながってしまいます。

先輩にも指摘していただきましたが、
まずは大まかな構成を紙に書いてから進めていく方が自分の中でもレイアウトの整理も出来、
後々の作業もスムーズに進む、ということが分かりました。

また、これはコーディングでも同じでいきなり組み始めると後々classや組み方に支障が出てきてしまい
収集がつかなくなってしまうことになりかねません。
デザインだけでなくコーディングにおいても、まずは設計を行うことが大切だと学びました。

二つ目「確認をこまめに行う事」

hara_blog_img02.jpg

これはすべての作業に関して言えることなのですが、
新人として初めてする作業は方向性や意味をはき違えている場面が多々あります。
デザインをする際でも、言葉の意味をはき違えていたために違った方向に進めてしまい、
出来上がったときに「ちょっと違う...」となってしまいました。

100%出来上がってから確認をしてもらうのではなく、
まずは30%くらいの大まかな部分が出来上がった時点で確認をしてもらうことで
認識のズレを無くし、大幅な脱線を防ぐことができます。
また、修正も早い段階で行うことができます。

三つ目「仕事の目的をしっかり把握する事」

hara_blog_img03.jpg

入社した当初、サイトの目的やなぜ作るのか、ということを深く考えずに作業に入っていることがありました。
目的を知らずに作業を行うと、防げるはずのミスが発生したり
意思の疎通ができなかったりなどの問題が出てきてしまいます。
また、自分の中でも目的を知っているのと知らないのでは作業をするモチベーションまで変わってくることが分かりました。

私自身、常に考えながら作業をすることを心がけるようになってから仕事をする目的や、
働くことの目的までもを考えるようになりました。
お金を稼いで何かを買いたい、将来こうなりたい、そのために今働く、という考えに結び付けることで 仕事にも一層打ち込むことができます。

上記三点以外にも入社してからの学びは数えきれないほどありましたが、
そういった些細に見える一つ一つの事がとても大切なのだと気づくことができました。

少しでも早く一人前に近づけるよう、これからも精進していきたいと思います。

Honami Hara

Writer
Honami Hara
Category
Columns
Tag